close_ad
きょうの料理レシピ

アスパラガスのグリーンサラダ

アスパラガスはゆでたての、ほの温かいところをぜひ。香りと甘みがフワッと広がります。

アスパラガスのグリーンサラダ

写真: 竹内 章雄

エネルギー /160 kcal

*1人分

塩分/0.5 g

*1人分

調理時間 /15分

材料

(2~3人分)

・グリーンアスパラガス 10本(300g)
【グリーンマヨネーズ】*つくりやすい分量(冷蔵庫で2~3日間保存できる。)
・イタリアンパセリ (葉を摘む) 1つかみ(15g)
*ディルやルッコラ、パセリなど好みのハーブでもよい。バジルは色が悪くなるので適さない。
・卵 1コ
・白ワインビネガー(または酢) 大さじ1
・塩 小さじ2/3
・オリーブ油 カップ1
・塩 少々

つくり方

【グリーンマヨネーズ】をつくる
1

ミキサーにオリーブ油以外の材料を入れ、なめらかになるまでかくはんする。オリーブ油を少しずつ加えながらかくはんし、マヨネーズが回らなくなったらでき上がり。

アスパラガスをゆでる
2

アスパラガスは根元の堅い部分を切り落とし、下から5~6cmの皮をピーラーでむく。鍋に湯を沸かして塩を入れ、アスパラガスを根元から立てて入れ、1〜2分間ゆでる。ゆで加減は手で触って確かめるとよい。

! ポイント

湯から引き上げ、下のほうをつまんで軽く押し、好みの柔らかさになっていたら、ざるに上げる。熱いのでやけどに注意。

盛りつける
3

アスパラガスを器に盛り、【グリーンマヨネーズ】適量を添える。

きょうの料理レシピ
2022/05/09 有元葉子のシンプルごはん

このレシピをつくった人

有元 葉子

有元 葉子さん

素材の味を生かしたシンプルで潔いレシピと、センスの良い暮らしぶりが世代を超えて多くの支持を集めている。

マヨネーズのグリーンがとっても美しくてご馳走感がアップしますね!イタリアンパセリの代わりにルッコラでも作ってみたいです。シンプルなものだからこそ素材の美味しさが際立ちますね。アスパラの食べ方のバリエーションがまたひとつ増えて嬉しいです!
2022-05-25 11:22:18
初めてマヨネーズを作りました。
うちのミキサーは穴が空いてない為、オリーブオイルは蓋をあけて少しずつ足してミキサーをまわしました。マヨネーズが余ったら次の日ラディッシュにつけて食べました。おいしかったです。
2022-05-15 08:20:22
番組を見ず、ラインからレシピを見て作りました。マヨネーズ作りに失敗しました。シャバシャバになりましたが、自作のマヨネーズは色んな味で作れるんだなと知れてよかったです。私はルッコラで作りました。アスパラにいんげん、スナップえんどうも春の野菜全部美味しく食べられました。
でも悔しいです、仕事終わりにマヨネーズ手作りしようなんて私にはまだ無理でした。
2022-05-10 01:30:10

もう一品検索してみませんか?

PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介